幻塔 アカウント移行認証の完了と今後への期待

幻塔 アカウント移行認証の完了と今後への期待

※ 当サイトは広告を含みます。

最近、我らがTower of Fantasy(幻塔)で重大なニュースがありました。
それは運営変更によるアカウント移行の何やかんやです。危うくになるとこでした。
せっかくなんで思い出に記事に残しますか。後は今後の期待も含めて感想とか。

りさ
りさ

いったい何があったの?

管理人
管理人

ログインできなくて強制引退の危機だった。

りさ
りさ

生き甲斐が消えるとこだったね。

管理人
管理人

本当だよ。俺がいくらぶち込んでると思ってんだ。

◆ アカウント移行認証後のログイン方法の解説はこちら

アカウント移行のおさらい

そもそも、何でアカウント移行が必要なの? って話ですが、大雑把に言うと運営会社が変更されたから。
グローバル版のみLevel Infiniteが運営してたけど、全部Perfect World Gamesに統一されました。

Tower of Fantasy(幻塔)運営会社変更に関するお知らせhttps://tof.perfectworld.com/jp/news/notice/20241219/254225.shtml

Level Infinite超有名企業Tencent(Tencent Games)傘下の会社で勝利の女神:NIKKEPUBG MOBILEが有名です。
ただし、基本的にゲームのパブリッシャーであり、実際のデベロッパーは別会社になってます。

でっ、その運営会社がPerfect World Gamesになりました。
これで中国版、グローバル版、PS版の全ての運営が統一されたことになります。

また、Hotta StudioPerfect World Games傘下の会社になります。
つまり、デベロッパーとパブリッシャーが近くなりました。とても良いことですね。

りさ
りさ

そもそも何でLevel Infiniteが運営してたの?

管理人
管理人

知らん。中国はゲーム規制もあるしグローバル進出は大変なんだろ。

アカウント移行でトラブル続出

絶対に大惨事になると思いました。だって、何万のアカウントのサーバー移動でしょ。
いやぁ、担当したくないっすね。僕が開発担当だったら安心して帰れねぇわ。

ここでアカウントに関する話題だけ取り上げてみましょう。

  1. ログイン方法の伝達不足で擬似アカウント消失
  2. 外部アカウント連携組がログインできない
  3. そもそもログインできない
  4. Level Infiniteとのアカウント連携ミスって星に
管理人
管理人

全て世界が終わるレベルで笑えねぇ。

りさ
りさ

担当者は帰れたのかな...

ログイン方法の伝達不足で擬似アカウント消失

まず、1つ目。これが1番多いと思います。疑似って書いたのは実際には消えてないからです。
言わばユーザーの勘違いなんですが、そもそもログイン方法の伝達をミスってるから運営を擁護できません。

簡単に解説すると、初回は移行したPerfect World Gamesのアカウントでログインする必要がありました。
ただ、画面上には外部アカウントも表示され、例えばSteam版であればSteamアカウントのログインが選べます。
でっ、そのままログインすると、無事に新規アカウントとしてゲームが始まるわけです。たぶん、スマホも一緒です。

これが自分のアカウントが消えたと思う原因ですね。実際には別アカウントが作成されただけで消えてません。
そして、さらなる問題があり、ゲーム自体に自動ログイン(初期値)が設定されてるので、アプリを落としても解決しません。
つまりは誤ったアカウントのログアウトをする必要がありますが、これが超絶分かりづらい。と言うか、気が付くの無理。
これに関しては運営のアナウンスが問題。と言うか、簡単なスクショでいいから用意するべき。

管理人
管理人

俺は気がつけたよ。エンジニアだからね。

りさ
りさ

それ自慢ですか。

外部アカウント連携組がログインできない

2つ目。殆ど1つ目と同じです。

新規ログイン用のPerfect World Gamesのアカウントは移行時点では外部連携されてません。
つまり、どんなに頑張っても外部アカウントでログインすることは不可能でした。
これを運営が伝えてなかったので、知らないユーザーは無限ログイン編の開始です。運営もう少し準備頑張れ。

そもそもログインできない

3つ目。これが僕が被害にあったやつ。

メールアドレスの入力欄に文字列規制があり、僕のメールアドレスを受け付けてくれませんでした。
具体的には+(プラス)記号を含むアドレスは不正アドレスとなり、そもそもログインに進めません。

おいおい。記号は-(ハイフン).(ドット)しか受け付けないとか石器時代か?
日本でも時々あるんだよな。ロストテクノロジーかよ。いったい何億年前に作られたシステムだよ。

仕方ないので仕事をするように不具合を報告するメールを書きました。届け僕のクレーム思い。
そしたら翌日の公式アプデで、該当の不具合を直した報告が運営から投稿されたんですよね。

管理人
管理人

開発仕事はえぇぇ。ありありありがとう!

りさ
りさ

よかったですね。

管理人
管理人

てっ、直ってねぇぇじゃねぇか?!

りさ
りさ

どうして...

これ煽りですね。マジで直ってなくて、やる気失せました。本当に残念だよ。
でっ、その翌日に直ってないメールしても数日は解決せず、ついに引退か... って感じ。
そこからは運営の投稿を眺めるくらい。めんどいのでログインはしませんでした。

そこから1週間後?かな。何となく起動したら不具合が直ったのか無事にメールアドレスでログインに成功。
失われし1週間を得てアイダ星に帰還しました。どこのタイミングで直ったんですかね。僕はアプデのお知らせが無いことにキレてますよ。
ギルドみたらログイン1週間前とか結構いましたね。うーん。こうやって人は消えるんだな。グッバイ。

Level Infiniteとのアカウント連携ミスって星に

4つ目。これが1番やばいやつ。

理由は不明だけど、そもそもLevel InfinitePerfect World Gamesのアカウント連携に失敗した模様。
しかも、運営も認めてるのでユーザーではなく運営側の問題。でも、自己申請して修復依頼する必要があるらしい。
それなのに4月末でアカウント移行期限を迎えるの終わってるだろ。流石に酷すぎるぜ。これは返金案件ですね。

一部のアカウントでは、Level Infinite側のアカウント情報引継ぎ失敗により、移行が完了していない場合がございます。その場合は、公式カスタマーサポート(tofcs_global@pwrd.com) までお問い合わせください。

Retrieved 11:20, March 09, 2025, from https://x.com/ToF_JP/status/1894729617468178465

最悪、アカウント移行の申請さえ完了してれば期限を過ぎても大丈夫ですが、この問題は連携自体に失敗してることですね。
連携失敗 = アカウント未連携と推測できるので、期限を迎えた時点で全データが消えます。まぁ、予想ですが。

りさ
りさ

かわいそう。

管理人
管理人

ユーザーのミスじゃないのが問題。とりあえず、運営は移行期限を伸ばせ。

サービス終了の危機?

何かサーバー停止の話が飛躍して少しだけ話題になってました。ちゃんと文章読めよと思いましたが。
まぁ、強いて言うなら日本はPV再生数が低いので、地域的に存続が怪しいなと前々から疑惑はあります。

ですが、本家公式BiliBiliなら各キャラのPVが30万再生くらいあります。
これが原神とか鳴潮になると100万再生を超えるので何とも言えませんが、30万再生あれば十分マシだと思いますがね。

りさ
りさ

そんなに日本の再生数って少ないの?

管理人
管理人

公式YouTubeを見たけど1万再生を超えてるのがない。

りさ
りさ

大丈夫なのかな...

管理人
管理人

諦めて中国語ボイスかつ英語でプレイだ!

10年継続宣言

運営が10年の継続宣言してました。あれ、聞き覚えがあるなぁ。
何か20年? の宣言して1年半で消えたゲームがあったような。あれれぇ?

りさ
りさ

やめなさい。

管理人
管理人

えぇ。面白そうなのに。

何で幻塔がまだ生きてるのかって? それは格が違うからです。
収益化も考えずに国内しか見てないゲームとグローバル展開してるゲームを同格にしないでください。
そもそも開発陣のレベルが違います。あれと一緒にするなんて海外の優秀なエンジニアに失礼です。

まぁ、それは別として10年はリップサービスですね。
と言うか、10年もやる必要ないんですよ。5年と+αくらいで良い。

真面目な話、生き生きした10年なら良いと思いますよ。でも、大半のゲームって蛇足なんですよね。
そんな状況なら潰して新規ゲーム作ったほうがマシです。その時に課金が無駄になったとか僕は思いませんね。

現在の幻塔の楽しさ

今はストーリーが凄く面白いです。

開発が既存プレイヤーしか残ってないことを理解したのか、超難解なストーリーにシフトしましたね。
えっ、久しぶりにプレイしたら訳が分からないって、安心してください。僕も殆ど理解できてません。

九域が難解なのは文章の大半が漢字のせいだと思うんですよ。
単なる拒絶反応的なやつね。みんな漢字嫌いでしょ? 僕も嫌いですよ。

対して仮想世界を舞台にしたゴゾトスネットワークは普通に難しい。
難解なSF設定に加えて過去世界の仮想化と話が膨らみが積み重なるレベルでより難解に。
つまり、アントリアはデータの中で生きるデータってこと? 本体 is どこ。なるほど全く分からん。

りさ
りさ

本当に楽しいの?

管理人
管理人

いいか。そもそもRPGってのは雰囲気で楽しむゲームなんだよ。

今後への期待

僕の個人的な意見ですが、開発は幻塔を新機能の実験場だと思ってる説があります。
と言うのも、ここ最近のアプデって気が付くと意味不明な機能が増えてるんですよね。
前回の新マップなんてロボットに乗れるようになり、急にアーマードコアが始まりました。
もしかして開発って暇なの? 余力ありすぎじゃない。このゲーム何人体制で作ってんだろ。

そう感じる1番の理由はNTE(Neverness to Everness)の存在ですね。
アニメ調の都市型オープンワールドRPGとして期待されるHotta Studioの次期ゲーム。
これが何でも出来るみたいなノリになっていて、そこに実装したい機能を幻塔で実験してるのかなって。

NTE公式(BiliBili)https://space.bilibili.com/3546636978489848

ちなみに同レベルで期待されてるのが無限大Ananta(元Project Mugen)ですね。
こちらもアニメ調の都市型オープンワールドRPGとして開発が進められてるゲームです。

無限大Ananta公式(BiliBili)https://space.bilibili.com/3494379073309365

両方ともPV再生数やべぇ。これは凄いっすね。開発レベルの高さを感じます。
こんなレベルのゲームが数年で誕生する世界。原神から始まり中国の開発力の高さには驚きの連続。

まぁ、幻塔に関してはNTEが出ても投げ捨てないで欲しいですね。
少なくともストーリーを完結してくれたらOK。その後は蛇足になるならサービスを終えてNTEに注力してくれもいい。

管理人
管理人

次は宇宙が舞台らしいが、このゲーム完結するのか?

りさ
りさ

もう何でもありなゲームだね。

あとがき

管理人
管理人

アカウント移行に失敗してデータ消えたら闇落ちして迷惑クレーマーに進化する自信ある。

りさ
りさ

嫌すぎる。

◆ ゲームのレビューはこちら

この記事は参考になりましたか?

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。